タイ進出60年とCPとの提携 ~トヨタと自動車産業の未来(上)~

タイ進出60年とCPとの提携 ~トヨタと自動車産業の未来(上)~

公開日 2023.01.10

昨年12月14日に行われたタイ国トヨタ自動車(TMT)の設立60周年記念式典と関連イベントはその後も、日本の自動車専門メディアなどで繰り返し紹介されている。一方で、タイの地元メディアでどれだけ注目されたかはよく分からない。英字紙バンコク・ポストでの報道はなぜかほとんどなかった。

TJRIニュースレターでも昨年最終号(12月20日)のNews Pick Upで、タイ財閥チャロン・パカポン(CP)グループとの提携を中心に速報として短く伝えた。60周年イベントはトヨタ自動車がタイでの成功物語を宣伝しただけとの冷ややかな見方もあるが、地球温暖化対策が世界の最重要課題とされる中で、同社は電気自動車(EV)への完全移行が運輸部門の二酸化炭素排出削減の唯一の手段なのか、運輸部門の将来の動力源についての問題提起をし続けている。ここではトヨタ自動車などの幹部の発言を忠実に伝えることで、自動車の動力源とエネルギー問題、そしてタイにおける日本の自動車メーカーの役割を考える手がかりを提供できたらと思う。

タイ王室とトヨタ自動車の蜜月関係

この記事は有料会員限定です。
続きを読むには有料会員契約へのお申し込みが必要です。

すでに有料会員の方
ログイン

無料会員の方
(※お問い合わせから有料会員に変更希望の旨、ご連絡ください。)
お問い合わせ

会員ではない方
有料会員お申込み

  • Facebook share
  • Twitter share
  • Line share

TJRI編集部

Recommend オススメ記事

Recent 新着記事

Ranking ランキング

TOP