UAC Global Public Company Limited
REQUIREMENT DESCRIPTION
2021年にスコットランドで開催されたCOP26でタイが提言した目標(2050年までにカーボンニュートラル、2065年までにネットゼロエミッション)の達成に向けて、UAC社としてもCO2の排出量を減らすことが喫緊の課題となっており、油田のCCS/CCUS技術を持った企業とパートナーを組みたい。
タイのスコータイ県内のアルノータイとブラパーに位置するL10/43鉱区とL11/43鉱区の油田で、CCS/CCUSの技術パートナーを求めている。
二酸化炭素の回収・貯留・再利用、または水素エネルギーや低炭素水素ガスを製造できるパートナー。
・タイのスコータイ県内L10/43鉱区とL11/43鉱区の油田での原油掘削利権2033年
・石油産出量は平均300バレル/日。国内の製油所に販売
・UACグループ企業の2か所(石油生産プラント(PPP)サオティアン発電所(STA))に供給
条件 | 内容 |
---|---|
募集期間 | 2023.02.03〜2023.03.31 |
予算・投資額 | 事業規模に合わせて設定する |
タイムライン | 6か月以内 |
求める技術やスペック | 油田のCCS / CCUSの技術パートナー |
必須条件 |
- 実績やユースケースがあること |
対象外の条件 | アイディアコンセプトのみの提案 |
ABOUT COMPANY
2021年総収益の56%がエネルギー、23%が石油化学を占めている。工業向け化学品や設備の輸入販売業事業を展開しており、天然ガスの探査・生産、石油精製、石油化学、潤滑油、ポリマーおよびプラスチックなどさまざまな業界における顧客のニーズに対応。2008年にはバンチャク・コーポレーション(BCP)の子会社との合弁事業を通してバイオディーゼル工場に投資し、再生可能エネルギーおよび代替エネルギー分野にも進出を果たす。スコータイ県で石油精製工程でガスを分離して再利用する石油製品工場の開発に投資、チェンマイ県でバイオマス発電所を開設したほか、屋根型太陽光発電所、ガス火力発電所にも投資している。
化学品・設備の輸入事業
エネルギー・石油製品、工業用製品、粗製グリセリン。製油所・石油化学の生産システムのコンサルティング。
再エネ・代替エネルギーへの投資
石油生産プラント、太陽光発電、燃料ガス発電、バイオマスガス化発電、廃棄物管理、コミュニティー発電など。
ラテックス、エマルジョン、ポリマーの製造販売
エマルジョンポリマーなどさまざまな業種・用途の各種化学品の受託製造・販売。
COMPANY OUTLINE
企業名 | UAC Global Public Company Limited |
設立年 | 1995年 |
資本金 | 367百万THB |
売上 | 1466百万THB / 2021年 |
Website | http://www.uac.co.th/ |
業種 | Petrochemicals & Chemicals |
国内拠点 | 8か所 |
海外拠点 | 1か所(ベトナム) |
SCHEDULE
2023.02.03
申し込み開始
※お申し込み日によって選考時期が異なります。
※お申し込みから5営業日以内に事務局からご連絡させて頂きます。
約1か月
書類選考 ※書類選考通過後、事務局担当者との面談を実施させて頂きます。
約2か月
書類・面談通過後、商談実施
約3~4か月
社会実装に向けた実証実験など