Ichitan Group Public Company Limited
REQUIREMENT DESCRIPTION
イチタンのNew Business(新規事業)では、より高品質な製品作りを目指しており、食品添加物や高機能成分、賞味期限を長くできるパッケージング技術を取り入れていきたいと考えている。また、持続可能な事業開発のためにプラスチックや茶殻のリサイクルやアップサイクル技術にも力を入れていきたい。
・食品添加物や小麦粉、機能性成分等の原料をもつ企業(滅菌システムでも使用できるコラーゲンやビタミンCなどの原料で、イノベーティブな飲料を開発するため)
・お茶のエキス・ハーブの抽出技術
・再生プラスチックまたはエコプラスチックの開発技術
・包装面では、酸素や紫外線を防ぎ、環境にやさしく、リサイクルプロセスに直結することができるペットボトル及びPETラベルの開発や技術を持つ企業
・プラスチック原料の購入から、リサイクル、再利用までサポートする、または再生プラスチックペレットを探している企業
・フューチャードリンク製品(ゼリーや液体等)のパッケージ製造機械
・茶殻のリサイクルをマネジメントしてくれるパートナー企業
・最新技術を導入したイチタングループ工場。76ライ(30,000平方メートル)の敷地内に7つのボトル製造ライン、2つの紙パック製造ラインを保有
・生産能力:(ボトル)15億本/年、(紙パック)2億個/年
・充填スピード:1製造ラインあたり600-900本/分
・栄養劣化が少なく、プラスチックの使用を節減できる低温無菌充填技術
・研究開発を行う研究室、最新技術
・迅速かつ効果的に生産試験が行えるパイロットプラントルーム
条件 | 内容 |
---|---|
募集期間 | 2022.05.01〜2022.06.15 |
予算・投資額 | プロジェクトにより異なる |
タイムライン | 相談の上決定 |
求める技術やスペック |
・ICHITAN GREEN FACTORYの生産プロセスに実用的なこと |
必須条件 |
・日本での成功事例、実績があること |
ABOUT COMPANY
イチタングループは、タイで緑茶ブームの火付け役となった飲料メーカー。独自の経営戦略とユニークなマーケティング手法で急成長し、設立からわずか4年でSETへ上場。同社のタン社長は、自らが広告塔となる名物社長としても知られている。緑茶飲料「ICHITAN green tea」、ハーブ飲料「Yen Yen」、ナタデココ入りフレーバー緑茶「ICHITAN Chew Chew」など数々のヒット商品を生み出し、タイ国内のみならずCLMV(カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム)でも絶大なブランド力でマーケットシェアを拡大中。今後は飲料や食品の新製品開発のほか、デジタル技術を活用した新事業にも取り組む予定。
緑茶飲料の製造・販売
イチタンの看板商品であるボトル入り緑茶飲料「ICHITAN green tea」の製造・販売。
ハーブ飲料の製造・販売
漢方薬として知られるハーブをふんだんに使用した清涼飲料水「Yen Yen」の製造・販売。
その他飲料の製造・販売
ナタデココが入ったフレーバー緑茶「ICHITAN Chew Chew」やその他機能性飲料の製造・販売。
COMPANY OUTLINE
企業名 | Ichitan Group Public Company Limited |
設立年 | 2010 |
資本金 | 1,300百万THB |
売上 | 5,250.8 百万THB |
Website | http://www.ichitangroup.com/ |
業種 | Food & Beverage |