Ichitan Group Public Company Limited
REQUIREMENT DESCRIPTION
イチタンは、これまで北海道や静岡市のタイでのプロモーションを手がけてきた。今後も日本の認知度を高めていく活動をしていきたいと考えており、日本各地の自治体と協業することで、まだタイではあまり知られていない各地の特産を活かした製品開発も行なっていきたい。
日本各地の行政機関とパートナーシップを組むことで各地の特産を活かした飲料(アルコールは除く)やその他さまざまな新製品開発を行いたい。
(実績例)同社は静岡市と組み、タイ国内で緑茶飲料「静岡茶(ชาชิซึโอกะ)」を販売
・最新技術を導入したイチタングループ工場。76ライ(30,000平方メートル)の敷地内に7つのボトル製造ライン、2つの紙パック製造ラインを保有
・生産能力:(ボトル)15億本/年、(紙パック)2億個/年
・充填スピード:1製造ラインあたり600-900本/分
・栄養劣化が少なく、プラスチックの使用を節減できる低温無菌充填技術
・研究開発を行う研究室、最新技術
・迅速かつ効果的に生産試験が行えるパイロットプラントルーム
・潤沢な投資資金
条件 | 内容 |
---|---|
募集期間 | 2022.05.01〜2022.06.15 |
予算・投資額 | プロジェクトにより異なる |
タイムライン | 相談の上決定 |
求める技術やスペック | 団体や政府機関、都道府県と共同で新商品の開発や商品の販売促進などのプロジェクトを行えること |
必須条件 |
・日本での成功事例、実績があること |
ABOUT COMPANY
イチタングループは、タイで緑茶ブームの火付け役となった飲料メーカー。独自の経営戦略とユニークなマーケティング手法で急成長し、設立からわずか4年でSETへ上場。同社のタン社長は、自らが広告塔となる名物社長としても知られている。緑茶飲料「ICHITAN green tea」、ハーブ飲料「Yen Yen」、ナタデココ入りフレーバー緑茶「ICHITAN Chew Chew」など数々のヒット商品を生み出し、タイ国内のみならずCLMV(カンボジア・ラオス・ミャンマー・ベトナム)でも絶大なブランド力でマーケットシェアを拡大中。今後は飲料や食品の新製品開発のほか、デジタル技術を活用した新事業にも取り組む予定。
緑茶飲料の製造・販売
イチタンの看板商品であるボトル入り緑茶飲料「ICHITAN green tea」の製造・販売。
ハーブ飲料の製造・販売
漢方薬として知られるハーブをふんだんに使用した清涼飲料水「Yen Yen」の製造・販売。
その他飲料の製造・販売
ナタデココが入ったフレーバー緑茶「ICHITAN Chew Chew」やその他機能性飲料の製造・販売。
COMPANY OUTLINE
企業名 | Ichitan Group Public Company Limited |
設立年 | 2010 |
資本金 | 1,300百万THB |
売上 | 5,250.8 百万THB |
Website | http://www.ichitangroup.com/ |
業種 | Food & Beverage |