2022.07.12 Events
多くの日系企業が営業の生産性を高めようと日々改善に取り組んでいます。実際に「顧客データや営業のプロセスデータをもとに営業を科学する」「営業の見える化を行って、営業マンの行動量を管理する」など様々な取り組みが行われています。特に、DXという大義名分のもとに、デジタル前提で「営業活動管理」や「プロモーションのデジタル化」を推進する動きが見られます。
しかし、そうした活動は実際に成功しているでしょうか。実態として、下記のような課題で行き詰っているケースが多いのではないでしょうか。
・営業のDXを推進しようと思ったが、そもそも営業の勝ちパターンが定まっていないため、何をDXしたらよいのか分からない。
・デジタルプロモーションの企画を立てたが、購買決定者の特性を分かっておらず、有効な打ち手が分からない。
・営業管理のデジタル化を目指したが、膨大な量のデータをインプットせねばならず、営業マンが疲弊している。
もし成果が出ていないと感じるのであれば、その理由を知るためにも、ぜひ本ウェビナーにご参加ください。営業活動とは「デジタル化」や「営業マンの行動」だけで完結するものではありません。特にタイでは、重要な視点として「購買心理の理解」や「提案営業の仕組み作り」を考慮する必要があります。果たして、その購買心理とはどういったものか、提案営業力強化のポイントは何か、そしてその管理手法とは?
過去に、CPグループも取り入れた営業管理手法について事例を交えて説明します。
タイの製造業における「営業改革のポイント」
~CPグループも実践した“営業の見える化”と”勝ちパターン構築”~
日時:2022年7月27日(水) タイ時間:15:00 – 16:30
場所:ZOOMを使ったオンラインLIVE配信
言語:日本語
司会:ガンタトーン・ワンナワス|Mediator Co., Ltd. CEO
費用:無料
主催:LiB Consulting (Thailand) Co., Ltd.
TJRI (Thai – Japanese Investment Research Institute : タイ日投資リサーチ)
※参加に関する注意事項
同業他社および競合企業にあたる方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
香月 義嗣 氏
LiB Consulting (Thailand) Co., Ltd. Managing Director [WEB]
東京大学工学部卒業、東京大学大学院新領域創成科学研究科修了、国際公認経営コンサルティング協議会認定マスター・マネジメント・コンサルタント。日本・タイ・韓国で80社以上のコンサルティング実績、約1万人への講演実績を持つ経営コンサルタント。
Dr. Darin Lanjakornsiripan (Pez)
LiB Consulting (Thailand) Co., Ltd. Manager [WEB]
文部科学省の奨学金を受け日本に留学、東京大学理学部、東京大学大学院博士課程卒業。数学オリンピック金メダル取得。主に、通信業界、農業・食品業界、住宅業界、自動車製造業などで、戦略立案から実行支援までを一貫して支援している。タイオフィスの戦略チームをリード。
14:30 待機室公開
15:00 ウェビナー開始 LiBウェビナー解説 / TJRIの紹介
15:10 製造業における営業改革のポイント
15:40 CPグループの活動事例紹介
15:55 日系製造業の活動事例紹介
16:10 Q&A
16:30 終了
<本ウェビナー運営事務局>
担当:北澤
TEL:+66-(0)2-392-3288
Email:info@tjri.org
UPCOMING TALK
タイ企業をゲストに招き、タイ企業の戦略や協業ニーズを日本語で発信するオンライン説明会。
説明会後には、タイ企業の協業ニーズにご提案いただけます。