日本のBCG分野の技術、企業に期待 ~チュラEEC事務局長インタビュー~

日本のBCG分野の技術、企業に期待 ~チュラEEC事務局長インタビュー~

公開日 2023.08.08

タイ政府が先端企業の誘致を進める東部経済回廊(EEC)への企業進出は順調のようだ。タイ商務省によると、チャチュンサオ、チョンブリ、ラヨンの3県にまたがるEEC地域の今年上半期の新規企業登録数は前年同期比27%増の5223社だった。EECではこれまで、日本企業が投資の主役だったが、ここにきて電気自動車(EV)の現地生産計画を加速する中国企業の存在感が着実に高まっている。今年4月にEEC事務局長に就任したチュラ・スックマノップ氏にEECにおける中国や日本企業の最新動向や今後の見通しなどについてインタビューした。
(聞き手:mediator ガンタトーンCEOとTJRI編集部、7月5日)
EEC事務局長に就任したチュラ・スックマノップ氏
mediator ガンタトーンCEO(左)とEEC チュラ事務局長(右)

タイを12ターゲット産業のハブに

Q. 改めてEEC事務局長の役割とは何か

チュラ氏:EEC事務局は域内に外国投資を誘致し、12のターゲット産業(①次世代自動車②スマート電子製

この記事は有料会員限定です。
続きを読むには有料会員契約へのお申し込みが必要です。

すでに有料会員の方
ログイン

無料会員の方
(※お問い合わせから有料会員に変更希望の旨、ご連絡ください。)
お問い合わせ

会員ではない方
有料会員お申込み

  • Facebook share
  • Twitter share
  • Line share

TJRI編集部

Recommend オススメ記事

Recent 新着記事

Ranking ランキング

TOP