EAが目指すEVエコシステムと日本の現在~現走行車両の脱炭素化はどうする~

EAが目指すEVエコシステムと日本の現在~現走行車両の脱炭素化はどうする~

公開日 2023.06.27

日本とタイの企業が協業し、新規事業の創出機会を探るTJRIビジネスミッションは6月21日、タイで今最も注目されている新興企業であるエナジー・アブソリュート(EA)の工場を訪問した。ミッションの詳細は改めて紹介する予定だ。同社の創業社長ソムポート・アフナイ氏は、2006年にパーム農園を買収してバイオディーゼル燃料事業をスタートさせてから、太陽光・風力の再生可能エネルギー事業、さらに電気自動車(EV)、バッテリー事業と最新トレンドビジネスに矢継ぎ早に参入。老舗財閥ファミリーと伍して、タイの最新長者番付の6位に入る今や立志伝中のビジネスマンだ。そのビジネスモデルはそれこそタイ政府が推進するバイオ・循環型・グリーン(BCG)経済戦略にもマッチしている。

タイでEVとバッテリー事業加速

この記事は有料会員限定です。
続きを読むには有料会員契約へのお申し込みが必要です。

すでに有料会員の方
ログイン

無料会員の方
(※お問い合わせから有料会員に変更希望の旨、ご連絡ください。)
お問い合わせ

会員ではない方
有料会員お申込み

  • Facebook share
  • Twitter share
  • Line share

TJRI Editor-in-Chief

増田 篤

一橋大学卒業後、時事通信社に入社し、証券部配属。徳島支局を経て、英国金融雑誌に転職。時事通信社復職後、商況部、外国経済部などを経て、2005年から4年間シカゴ特派員。その後、デジタル農業誌Agrioを創刊、4年間編集長を務める。2018年3月から21年末まで泰国時事通信社社長兼編集長としてバンコク駐在。TJRIプロジェクトに賛同し、時事通信社退職後、再び渡タイし2022年5月にmediatorに加入。

Recommend オススメ記事

Recent 新着記事

Ranking ランキング

TOP