ABOUT TJRI
日本企業のタイ進出は過去数十年間「官主導」で進められてきました。目まぐるしく変化する21世紀のいま、産業構造にもパラダイムシフトが起き、「民主導」の時代へ向かおうとしています。そのような中、私たちは「タイ企業との接点を必要とする日本企業にタイ企業を紹介する(日本企業とタイ企業の接点を多く作り出す)ことで、『点』と『点』をつなぎ、日本とタイの経済を結ぶ『線』を太くしていく両国間の投資を促していきたい」という想いでTJRIを立ち上げました。
かつての「安定した場所で安くものづくりをするために日本企業がタイにこぞって進出した」という関係から、今後は「タイ大手企業と日本企業のお互いの強みを活かし、アジア市場に向けた新たな事業を『協創』する」というより強固な関係に変化していくことこそが、タイと日本の持続的な経済発展につながるのではないでしょうか。
Thai-Japanese Investment Research Institute (TJRI) は日タイ間の投資を促すことを目的に、日本企業とタイ企業をつなぐ「B2Bマッチングプラットフォーム」 としての役割を果たし、両者が接点を持つ出会いのきっかけづくりに貢献していきます。
LATEST NEWS
UPCOMING TALK
ACTIVE REQUIREMENTS
PTT Public Company Limited
募集中
TH001-003:EVバリューチェーンとバッテリー充電システムの技術パートナー
天然ガス事業や石油事業などを行う総合エネルギー企業だが、近年は事業の多様化と...
提案締切 : 2023.06.30
PTT Public Company Limited
募集中
TH001-001:再生可能エネルギーの技術パートナー
天然ガス事業や石油事業などを行う総合エネルギー企業だが、近年は事業の多様化と...
提案締切 : 2023.06.30
UAC Global Public Company Limited
募集中
TH043-002:油田のCCS / CCUSの技術パートナー
2021年にスコットランドで開催されたCOP26でタイが提言した目標(20...
提案締切 : 2023.03.10
Mitr Phol Group
募集中
TH007-003:飼料用のバイオベース原料関連の技術パートナーを募集
農業ビジネスに新しくイノベーティブなテクノロジーを活用して、製糖事業だけでな...
提案締切 : 2023.06.30
PTT Public Company Limited
募集中
TH001-010:石油化学業界向け高付加価値化ビジネスパートナー
現在の石油化学事業の生産から転換したい。特定のニーズに対応した高付加価値製品...
提案締切 : 2023.06.30
UAC Global Public Company Limited
募集中
TH043-006:タイでEV充電ステーションの共同開発と投資が出来るパートナー
同社では昨年から電気自動車(EV)の急速充電装置をガソリンスタンドの開発事業...
提案締切 : 2023.03.10
USER'S VOICE
自社の営業ルートでは知り合えないタイ企業との協創!
自社の営業ルートではなかなかコンタクトを取れなかったタイ企業とTJRIを通じて知り合うことができました。詳細なニーズ情報を得られたので確度の高い提案ができ、現在は協業に向けて話が進んでいます。担当部門の決裁者と直接やりとりができるのも大きなメリットだと思います。
長瀬産業株式会社 Deputy Manager, Life & Healthcare Division
萩野峻介 氏
タイ企業の幅広い分野のニーズ情報が魅力的
多角的な事業をグローバル展開する弊社にとって、TJRIが提供するタイ企業の幅広い分野のニーズ情報は重宝しています。ASEANに強力なネットワークを持つタイの財閥系企業の存在は非常に大きく、域内でのビジネスを加速させる協創パートナーとなるべく、今後もTJRIを活用していきたいと思います。
岩谷産業株式会社 Deputy General Manager, Plastic Section
塚本英智 氏
初めてのタイ企業との商談でも心強い
東南アジアでの事業展開を模索していたところ、TJRI主催のOpen Innovation Talkでタイ企業への提案機会を得ることができました。タイ企業との商談は商習慣の違いもあり戸惑うこともありましたが、事前にTJRIに日本語で相談できたのは心強かったです。
Curelabo株式会社 代表取締役
山本直人 氏
USER'S VOICE
思いもよらない素晴らしい企業との出会い創出
弊社はタイ国内外の企業と多数の合弁事業を成功させてきました。自社で発掘する場合、日本企業にアクセスするのは時間がかかりますが、日タイ間のビジネスに特化したTJRIでは素早く繋がることができ、SCGが日本のエコシステムに参入する機会を提供してくれます。
Head of Innovation Portfolio and Public Alliance, SCG
Mr. Anurak Bannasak
日本企業や日本のビジネスの情報を得られ、繋がれる
TJRIを通して日本企業の最新技術の情報収集スピードが格段にアップしました。また、弊社のニーズにあった技術を持つ日本企業を紹介してくれ、担当部門と直接繋がれるのでスムーズに話を進められます。自社のネットワークだけでは繋がることができない企業と出会える場として重宝しています。
Manager, Technology Foresight and Synergy Management Group
Innovation Strategic Planning and Management Department
PTT Public Company Limited
Mr. Somnuek Jaroonjistathian, PhD
日本企業との協創を加速!
今までも日本企業や地方自治体と関わりはありましたが、日本企業に向けて広くニーズを発表するのは今回が初めてでした。当社は"3N戦略”という新たな事業目標を立てており、TJRIを利用することで日本企業から思わぬアイデアや技術の提案が得られ機会創出の場になっています。
Founder, CEO, Ichitan Group PCL.
Mr. Tan Passakornnatee
TJRIをきっかけに新たな協創パートナーを発掘
Open Innovation Talkに登壇後、日本の大企業だけでなくスタートアップからも提案がありました。商談もTJRIのサポートによりスムーズに話が進み、協創パートナーを見つけられました。今後もTJRIを通して新たな企業との協創を実現させていきたいです。
Chief Operating Officer, New Business Group, Mitr Phol Group
Mr. Pravit Prakistri
TJRI SERVICES
オープンイノベーションを行なっているタイ企業を招いてニーズ説明会を実施(1回以上/月)。日本語の逐次通訳でタイ企業の戦略やニーズを直接聞くことができるのは、TJRIだけ。Q&Aセッションでは、参加者の皆様からの質問も受け付けており、より深く最新ニーズを理解いただける機会を提供します。
TJRIでは、Open Innovation Talkで募集されたニーズだけでなく、独自の調査で掘り起こしたタイ企業のニーズを随時ウェブサイトに公開し、ビジネスマッチングの機会を提供します。また、応募から書類選考の結果通知、商談日程の調整、商談ファシリテート、個別相談までサポート体制も万全です。
タイで事業を行うには、タイの商習慣の理解やタイ企業とのネットワークは欠かせません。TJRIでは、交流会や勉強会を実施し、日本企業がタイについて理解を深め、タイ企業との接点を持つきっかけを提供します。
タイのビジネスの「今」を見つめ、「未来」を切り開く。オープンイノベーションを軸にTJRI独自の切り口でタイの最新のビジネス事情をお届けするニュースレターを配信しています。
記事はTJRIウェブサイトからも閲覧可能です。(一部は有料会員限定記事)
TJRI PLANS & PRICING
StandardStandard会員
Free
タイ企業の日本に対する要望・ニーズ、
ビジネスの情報収集に関心を持っている方
タイ企業ニーズ説明会の視聴
(Open Innovation Talk)
タイ企業ニーズの閲覧
TJRI Newsletterの配信(月刊)
(タイに関するニュース・イベント情報)
BusinessBusiness会員
5,000 THB /月(税抜)
タイ企業のニーズにソリューションを提案、
販路開拓や新規顧客を獲得したい企業
Standardプランのすべてのサービス
タイ企業ニーズ説明会の視聴
(Open Innovation Talk)
タイ企業ニーズの閲覧
タイ企業ニーズへの提案
タイ企業へのアポイント取得
週刊ビジネス/経済レポート (上限5名/回)
タイ企業/タイのビジネスに関する研修
(上限5名/回)
MatchingMatching会員
50,000 THB /月(税抜)
タイ企業に個別にアプローチ、
タイ企業とパートナーシップを組みたい企業
※事前審査必要
Businessプランのすべてのサービス
マッチング先要望ヒアリング
パートナー企業候補リストアップ / 選定
アポイントメント取得
プレゼンテーション⽅法・PR資料作成サポート
初回⾯談ファシリテーション・通訳サポート
タイ企業⾯談後のフォローアップ / フィードバック
2回⽬以降のファシリテーション・通訳サポート
On Demandオンデマンドサービス
料金は個別にお問合せ下さい。
Business・Matchingプランに含まれる有料サービスはスポットで利用も可能
単発で提案 / イベント・研修参加 / マッチングサポートサービスを利用したい企業様は、オンデマンドサービスを利用できます。